日記一覧
〇井です。
久しぶりに食レポさせていただきます!!
今回は土用の丑の日も近いので、ウナギです。。
お店は、私の地元のお隣の龍ヶ崎市に昔からある『伊勢屋』さんです。
牛久沼に面した場所にありますが、牛久沼のウナギではございません・・・
養殖のウナギです。。
タレは昔から変わらず甘めの濃いタレです。
ウナギ自体は柔らかくてフワフワの食感で、臭みもなくとても美味しいです。。
小さな頃から家族でこのお店に来て食べていたので、ウナギといえば
この店のこの味!!って感じです。
ここが一番美味しいとは言いませんが、
自宅から車で5分程で一番近く、安心して行けるお店なので、
私はウナギ=伊勢屋さんなんです(笑)
是非おすすめです!!とは言いませんが、普通に美味しくいただけるので
皆様も近くに来ることがありましたら行ってみてください!!
『うなぎ川魚料理 伊勢屋』さん
https://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8000462/
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
前回お話しました歯科治療ですが、セカンドオピニオンって事で歯科医を変えてみました!
今度の歯科医は根管治療も積極的におこなっているところで、今迄のところでは使用していない『ラバーダム』を通常治療でも使用しているところなんです。
この『ラバーダム』とは、写真のように治療する歯以外をゴムの膜で覆い、唾液等が侵入しないようにする物です。
これで無菌状態にして治療し唾液に含まれる虫歯菌等の感染を防ぐそうなんです。
これ、保険の点数には入っていないそうで、普通の歯科医では“使わない”か“自由診療で使用”との事であまり普及していないとの事。
ゴムで覆うので、治療が終わるまでうがいが出来ない等のデメリットがありますが、唾液による感染を防ぐことで再発率がグーンと下がるのだとか。
今回診察してもらった歯科医ですが、担当した先生がちょっと変わり者?で、
先生 『終わりです』
私 『もう終わりですか?』
先生 『今日はね』
私 『あとどのくらい来れば終わりますか?』
先生 『治るまで』
私 『どのくらいで治るのですか?』
先生 『治るまで』
私 『???』
先生 『悩み相談にきて、いつ悩みが解消するか聞いてるようなもんだよ!』
私 『???』
なんか会話が成立しなのですが、まぁ治してくれるならいいや!
と、病院を後にしました。
あと2回くらいは痛いからね!
と言われましたが治療4日目にしてもう痛いのですが、、、
でも次の治療は約1か月後。
痛み止めの薬が切れるんですけど、、、
フロベンとロキソニンを飲みまくっているT中でした!
(写真の歯は私の歯ではありません)
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
先日、弊社管理物件のご入居者様よりアパートの敷地内にハチの巣が出来ていると連絡がありました。
蜂は暗くなると活動が鈍くなりますので、駆除を行う時間帯は夕方から夜間に駆除を行うのが鉄則です。
この時間帯なら、働き蜂も巣に戻っているので一気に駆除することができます。
日中に駆除を行うと、駆除作業中に遠くにいる働き蜂が次々と巣とは別の場所から戻ってきてしまい、刺される
危険性が増します。
暗いと巣がよく見えなくりますので、日中の間に巣の位置関係を確認して夕方に殺虫剤を散布し撤去しました。
巣を落とした後は、巣があった場所にも戻り蜂対策として殺虫剤をまいておきました。
こうすることで、逃げ出した蜂が戻ってきて同じ場所に再び巣を作るのを予防することができます。
ハチの巣撤去は私の得意分野ではないのですが、スズメバチ以外の巣なら今後も対応していきます。
プロポリスキャンディーを食しながらブログを書く高〇でした。
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
- 2022年5月(12件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)