I田です!
一人暮らしを始めてもうすぐ4か月、実家暮らしの頃に比べ栄養バランスが偏り
口内炎が出来るようになってしまいました。
調べてみると、口内炎は免疫力の低下や睡眠不足、栄養不足が原因で出来るとのこと。
自分の食生活を振り返り、野菜を摂取できていないことに(今更ですが)気づきました。
そんな時、〇井さんが貸してくださったのがこの本!
肉や魚を使ったものや、漬け込むことでさらにおいしくなる野菜を使った料理などが120品掲載されています。
作り方が簡単なだけでなく、冷蔵で2日~1週間ぐらい日持ちするものばかりなので、
作り置きが出来るのも嬉しい!
何より、どれも本当に美味しそうなものばかりで、「作ってみたい!」という気持ちが湧いてきます。
野菜を使った料理って、どれも色鮮やかで見ているだけでも楽しいんですよね。
早速今日から作ってみようと思います!!
本屋さんに行くと本当にたくさんの料理本がありどれを手に取るか迷ってしまいますが、
おうち時間が増えている今、自炊を続けていこうと決心したI田でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
Iです。
先週の週末、LIVEにいきました!!
といっても、オンラインのLIVEです(^^♪
NAVER のV LIVEのアプリダウンロードし、チケットを購入すれば誰でもLIVEに行けます!
AR効果も加わり、鯨が泳いだり、ヘリコプターが飛んだり。。。素晴らしいLIVEでした。
コロナの影響で生LIVEは難しいですが、同じ時間を共有できるって・・・すごい時代ですね~
会場が自宅なので、お菓子食べながら楽しみました(笑)チケットハズレることもないし(笑)
帰り道混まないし~(笑)
皆さんの好きなアーティストさんも家でLIVEする日が近いかもしれませんよ(^^)
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
ここ最近、休日の過ごし方をお送りしておりますが、
今回は包丁研ぎをおこないました。
と言ってもそんなに時間の掛かるものではないので、
結局は寝て終わる休日だったのですが、、、。
皆さん、包丁って切れなくなるとどうしてますか?
最近は100均でも包丁研ぎ器が売ってたりしますが。
ステンレスやセラミックの包丁は使い捨て価格なので、切れなくなったら買い替えとかしてるのでは?
ウチは鋼の包丁を使っているので、時々包丁研ぎをおこないます。
研ぎ器とか使わずにキチンと砥石で!
鋼の包丁は適度な重さがあって使い易いですし、キチンと手入れをすれば切れ味も良く、意外と長持ちするんですよ!
手入れしないとすぐ錆びますけどね。
砥石は100均で荒砥と仕上げ砥を買えば済みます!
包丁研ぎも意外と簡単ですよ!
(写真の研ぎ方は“両刃”ですのでご注意!)
皆さんもぜひ鋼の包丁を!
T中でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(17件)
- 2019年6月(25件)
- 2019年5月(16件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)