〇井です。
題名のとおり、先日カエルを捕まえました。
わたくしが住んでおりますマンションの中庭に池があるのですが、
数年前から毎年夏になるとカエルが住み着き、
カエルの合唱が始まるんです。
『今年もまたカエルいるねぇ~』
『でも今年はいつもより、合唱の声大きくない?』
なぜだ?
はい、原因わかりました!
カエルが池に卵を産んで大量発生したようです(^^)
いつもの年は声だけ聞こえて姿は見えなかったのですが、
池の横の芝生に、ピョコピョコ、ピョコピョコ・・・
足元に10匹ぐらい、小さなカエルがいました。
よく見てみると、芝生一面、あっちにも、こっちにも!!
可愛い~
と、思うのは私だけ?なんでしょうか
躊躇なく捕まえたら、近くにいた管理人さんに
『え!!カエルつかめるの?!うそ~』
って、驚かれたんですよ・・・
中庭で遊んでる子供達にも
『うわっ!!』って逃げられちゃいました(-_-;)
そうか、そうなのか、カエルみんな嫌いなんですね・・・(?_?)
こんなに小さいから怖くないのに。。。
でも、でも、ウチのシェリーなら喜ぶはず!!
と、家に連れて帰り
はじめてのご対面・・・
ま・さ・か・の、無反応!!
そうですか、君は興味がないんですね・・・
残念!!
カエルを見てはしゃいでいたのは子供達でもなく、ネコでもなく
私だけだったようです。
小学生の頃とか、カエル捕まえて遊びませんでした?
私、家で飼っていましたよ。
ベランダで放し飼いでしたけど・・・(^_^;)
とりあえず今回は池に戻してあげました。
『さようなら、また来年ここに帰ってくるんだよ』
てことで、私の楽しくも切ない休日の出来事でした。
明日から弊社も夏季休暇をいただきます。
たっぷり休んで、18日から元気に営業いたしますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)