総物件数225件
2022/07/04 08:48更新
日記
運動開始!
昨年の健康診断で血圧上昇を指摘され、かかりつけ医にて降圧剤を服用し始めて早3ヵ月。
順調に下がり始めてきたのですが、拡張期血圧、いわゆる“下”の血圧がなかなか下がらない事態に。
“下”を下げるには痩せないとダメだよ!と先生に運動を促され、“休日にジム通いを始めようか考えている 1週間に1回2回の運動は効果ありますか?”と質問したら、
『そんなの意味なし!ジム申し込んで運動した気になってるだけ!移動時間と着替えたりなんだかんだしてる時間が無駄!』
と即答され、
『そんな時間あったら家の周りをウォーキングした方が全然いい!』
と。
うーん、ウォーキングねぇ。それも続かなそうだなぁ。駅をひとつ手前で、、ってのも距離有り過ぎるしなぁ、、。
と考えて出た結論がこれ!
『階段昇り』
せっかく高層マンションに住んでいるので帰りだけでも昇ろう!
って事で早速始めました!
最初の数階は快調なのですが、、、
4階あたりでちょっと辛くなり、6階を過ぎる頃に後悔が頭をよぎり、8階あたりでもう手摺なしでは昇れず、、、
まさにこんな感じw
家に着いた時はもうハァハァが止まらず。
普段の生活でこんなハァハァする事はないのできっといい運動になっているのでしょう。
しかし、主治医に言われた事を誰かにも言われた様な、あれ?デジャヴ?と考えていたら、
『家の周り歩いてりゃいいじゃないですか!』
と社内で○井さんに言われた事を思い出しましたw
あんたは医者か?医者なのか?医者だったのか?www
頑張って継続していきたいと思います。
T中でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2022/03/01 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)