総物件数226件
2022/05/16 08:46更新
日記
座右の銘
皆さん、『座右の銘』って持ってますか?
そもそも座右の銘ってなに?
って事で調べてみました。
“座右”とは読んで字の如く座ってるところの右側。自身の傍ら。
“銘”とはしるす、きざむ。
合わせると、自分の身近に書き記しておく重要な言葉、となります。
先日、ネットでいろいろ検索していると、
「人生は1しか出ないサイコロ」
を座右の銘としている方にたどり着きました。
ん?どういう意味だ?
といろいろ検索し、社内でも話をし、でもよくわからない。
で、いろいろ考えてある結論にたどり着きました。
すごろくでサイコロ振って6ばかり出ればあっという間に上がりですが、
人生はそんな上手くは行かない。人生で振るサイコロは1しか出ない。一歩一歩着実に進めていくもんだよ!
って事なのかな?と解釈しました。
で、私の座右の銘は、
『努力は裏切らない!』
です。
ありきたりなのですが、宅建資格取得の時にこれを痛感しました。
まぁ努力をすれば全てが叶うわけではないのですが、結果を出すにはまずこれが絶対必要なわけで、
現在の仕事においても結果が出なかった場合、これが足りてないんだな、と自分の発奮材にしております。
因みに1回目の試験に落ちて2回目の勉強をしている時は、
「歩みを止めずに夢見よう 千里の道も一歩から 始まることを信じよう」
と、ある歌の歌詞を支えに頑張っておりました。
(〇井さんと高〇さんは曲名がすぐにわかるかと、、、超有名な歌の3番の歌詞です)
座右の銘に限らず、いろいろな言葉に影響を受けるものですね。
迷いを持っているある若人にはこの言葉を授けたいと思います。
『石の上にも三年』
T中でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2021/12/17 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年5月(9件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)