総物件数224件
2022/07/07 08:44更新
日記
ハチの巣撤去
先日、弊社管理物件のご入居者様よりアパートの敷地内にハチの巣が出来ていると連絡がありました。
蜂は暗くなると活動が鈍くなりますので、駆除を行う時間帯は夕方から夜間に駆除を行うのが鉄則です。
この時間帯なら、働き蜂も巣に戻っているので一気に駆除することができます。
日中に駆除を行うと、駆除作業中に遠くにいる働き蜂が次々と巣とは別の場所から戻ってきてしまい、刺される
危険性が増します。
暗いと巣がよく見えなくりますので、日中の間に巣の位置関係を確認して夕方に殺虫剤を散布し撤去しました。
巣を落とした後は、巣があった場所にも戻り蜂対策として殺虫剤をまいておきました。
こうすることで、逃げ出した蜂が戻ってきて同じ場所に再び巣を作るのを予防することができます。
ハチの巣撤去は私の得意分野ではないのですが、スズメバチ以外の巣なら今後も対応していきます。
プロポリスキャンディーを食しながらブログを書く高〇でした。
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2021/07/24 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)