総物件数236件
2021/01/23 08:59更新
日記
思い切りが肝心!
新型コロナの影響で、休日なのに出かけられず、
家の中の整理をした人が全国的に増えたそうです。
御多分に漏れず私もその一人でして、
休日になると家の中の整理をしております。
見回してみると、数年放置しているものって結構あるんですね。
ゲーム機、パソコン、ミニコンポ等々、、、
(ミニコンポなんて買ったのは結婚した時だ)
全てに思い出があるのでなかなか捨てられずに幾年月。
なんて言ってると部屋中物があふれてしまうので処分を決断!
買取に出しても手間のわりに大した金額にもならないので、
ここは思い切って捨てる事に!
捨て始めると部屋がどんどん広く綺麗になって来るので、
“ほかに捨てる物無いかな?”
なんて探し始めてしまいます。
処分場への持ち込みが規制されているので、
細かくして指定日に搬出しております。
ちなみによく使う『断捨離』ですが、
断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、
ヨガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、
・断:入ってくるいらない物を断つ。
・捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
・離:物への執着から離れる。
から来てるそうで、単なる片付けとは違うとの事。(Wikipediaから引用)
しかもこの『断捨離』
登録商標 ® なんだそうです。
商業目的での使用はダメだとか。
まぁ難しい事は置いておいて、
とにかく、迷ったら捨てる!
捨てるとスッキリ!
これを定期的に行えば良いという事です!
これが意外と難しいんですけどねぇ(笑)
T中でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2020/05/19 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年1月(11件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(17件)
- 2019年6月(25件)
- 2019年5月(16件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)