総物件数224件
2022/07/07 08:44更新
日記
航空写真
私、子供の頃から地図を見るのが大好きなんです!
旅行に行くと、食べ物やおもちゃより、大きな地図のハンカチ(昔は観光地でいっぱい売ってたんです)を買ってもらうのが楽しみなちょっと変わった子供でした。
今でも地図を見るのが好きで、これは不動産業という今の仕事にも十分生かされていると思っています。
そんな私が地図と並んで好きなのが『航空写真』!
最近はグーグルマップの普及でかなり身近になっていますが、
過去に遡って見られる(昔の航空写真が見られる)サイトがあります。
国土地理院のサイトがそれです。
今回載せました写真は昭和39年に撮影された柏市の航空写真です。
柏駅の東京寄りにはまだ大踏切が見えます。
柏郵便局通りはまだ途中までしか通ってません。
この様な昔の写真と今の写真を見比べるのも楽しみの一つなんです。
この航空写真、見て楽しむのが本当の使用方法ではないんです!
もちろん、移り変わりを確認するのも大切なのですが、
これ、不動産売買にも活用されるんです!
自分が買おうとしてる土地は以前はどんなところだったのだろう?
これ重要なんです!
登記上は“宅地”でも昔は田んぼだっだとか沼地や谷だったとかなんかはこれで確認出来ます!
地盤調査も大事ですが、過去を知るのも大事なんです!
土地購入を考えている方は是非一度、過去の航空写真をみてください!
登記簿からは分らない事が『航空写真』には詰まっていますよ!
国土地理院
https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
T中でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2019/07/01 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)