総物件数71件
2019/12/16 08:47更新
日記
もやしもんの世界
ウチのカミさんが香取郡にある酒蔵へ取材に行ってきました。
『寺田本家』さんです。
ここは自然の素材を使ってお酒を造っているそうです。
原料となるお米はすべて無農薬自然米でまかない、
仕込み水も井戸水を使った製造方法と、
凄い拘りを持って製造しています。
お酒は菌が作っています。
菌が原料を醸すわけですが、当然の事ながら菌は目に見えません。
でも、24代目当主に伺ったところ、
菌は見えないけど感じる物はあるとの事で、毎日違った感触を得ているそうです。
漫画『もやしもん』では主人公は菌が見えていました。
それは漫画の中の話ですが、それに似た世界が酒蔵の中にはある様です。
で、肝心のお酒はというと、、、
こんな日本酒飲んだの初めて!って感じで、
辛いとか甘いとかではなく、
最初の一口は、???酸味?が来ました。
しかし、飲んでいるうちにまろやかになってきました。
不思議ですね!
普通、酸化が始まると尖ってくるのですが、
このお酒は逆の現象が起こります。
いやぁ、日本酒って本当に奥が深いですね!
T中でした!
寺田本家
https://www.teradahonke.co.jp/
(今年の新酒は重陽の節句以降に出荷予定です!)
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2018/04/09 投稿者:-
過去の投稿
- 2019年12月(8件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(17件)
- 2019年6月(25件)
- 2019年5月(16件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)