総物件数221件
2022/08/12 08:44更新
日記
45分間
45分間
これ、何の時間か知ってますか?
実はこれ、喫煙後の息に含まれる有害ガスが通常に戻るまでの時間なんだそうです。
本日から奈良県生駒市が導入した受動喫煙対策がニュースになっていました。
喫煙した職員の喫煙後45分間はエレベーターの使用を禁止しました。
3次喫煙(サードハンドスモーク)と言って、
たばこから発生した粒子(タールのミスト)が喫煙者の口腔、気管支粘膜、髪や衣服などに付着し、
それから発生するガス状成分(タバコ臭)を第三者が吸引してしまう事なんだそうです。
受動喫煙対策もここまで来たか!って感じです。
確かに、喫煙者の入居者様が退去した後の部屋は、
壁のクロスが茶色になっているだけでなく、目が痛くなる事が多いです。
喫煙による壁クロスの汚れは入居者側の過失になります!
壁クロス全張替えと言う余計な支出も発生します。
喫煙者は益々肩身の狭い世の中になりつつありますね。
10年以上前に禁煙に成功して良かった!とつくづく思うT中でした。
サードハンドスモーク
https://workplace-kinen.t-pec.co.jp/list/detail/id=199
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2018/04/01 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年8月(8件)
- 2022年7月(18件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)