総物件数223件
2022/08/08 09:18更新
日記
赤くなれば青くなるもの
早いもので11月も半分経ちました。
コートやマフラーが本格的に活躍し始める今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
渡邊です。
さて、先日弊社管理物件オーナー様より『柿』をいただきました!
ありがとうございます!
「秋と言えば?」の問いに『柿』と答える方も少なくないのではないでしょうか?
……↑の文章を打ち込んでいてふと思ったのですが、今どきの子って秋と言えば柿って答えそうにないなぁ……と。
私は実家に柿の木があったので、この時期になると柿と秋を感じるのですが、今どきの子は秋と言えば、秋のスイーツに代表される「栗」や「かぼちゃ」なのでしょう……柿……地味ですものね(苦笑)
『柿が赤くなれば医者が青くなる』
なんて言葉があるほど柿は栄養豊富なのですが、如何せんメジャーな調理方法、メジャーなスイーツが無いようでいまいち流行りません!
カリウムが豊富! ナトリウム(塩分)を排泄する効果があり、(長時間の運動による)筋肉の痙攣を防ぐ!
ビタミンAとCが豊富! 一個食べれば一日に必要なビタミンCを摂取!
疲労回復!風邪予防!がん予防!老化防止!
アルコールの分解を助けるので二日酔いにも効果あり!
こんなに素晴らしい効果を持っているのにもっとも有名な柿スイーツが『干し柿』……
これはスイーツ業界さんに頑張っていただくしかないですね!
それまで私は切ってそのまま食べさせていただきます。
以上!
「調べれば柿のタルトとかスムージーとかあるよ……」なんて声は聞こえません!
渡邊でした!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2017/11/14 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(18件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)