総物件数225件
2022/07/04 08:48更新
日記
不味い…もう一杯
先日、健康診断を受診して、体を気遣い青汁を飲むようにしました。
青汁に含まれている食物繊維は、体内の不要な物質を体外へ排出して、腸内環境を整える働きがあり、ダイエッ
トや便秘に悩む方にとって必要な栄養素です。
食物繊維は体内の不要な物質を体外へ排出して、腸内環境を整える働きがあります。腸内環境が整うことにより
便秘も解消されます。
また、糖質の吸収を穏やかにするので肥満予防効果もあります。
体内の水分量を調整するカリウムも豊富に含まれており、むくみ解消へもつながります。
青汁は生活習慣病の対策にも効果的です。食物繊維はコレステロール値を下げるはたらきがあります。
また糖尿病・高血圧・肥満の予防にもつながります。
ほかに、がんを予防する働きのあるβカロテンも含まれています。βカロテンら作られるビタミンAには動脈硬化
を予防する効果もあります。強い抗酸化作用をもつビタミンEも含まれており、血管や細胞の代謝を活発にし、生
活習慣病予防・対策にもなります。
最近の青汁は味も飲みやすいタイプが多いいので、毎朝飲む習慣を身に付けたいと思います。
高〇
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
投稿日:2017/10/24 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(22件)
- 2022年5月(17件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)