〇井です。
また今回も草津温泉ネタ、しつこくご紹介させていただきます!
さて前回の続きですが、草津温泉には無料で入浴できる共同浴場が19ヶ所あります。
そのうち観光客が利用できるのは3ヶ所だけです。
しかし、共同浴場はもともと地域住民の皆様の憩いの場のためのものですから
3ヶ所だけでも一般の私たちが無料で利用できるのはとてもありがたいことです。
地域住民の皆様のご迷惑にならないようマナーを守って入浴しなければなりません。
今回はそのありがたい共同浴場のうち2ヶ所に行ってまいりました!
まずは『地蔵の湯』で、源泉はその名の通り『地蔵源泉』です。
地蔵源泉は温泉街の裏通りにあり、湯畑からも結構近いのですが、とにかく道が分かりにくいです。
それだけに観光客も少なくて静かでひっそりしているのがとてもいい感じです。
地蔵堂の脇から湧き出しており、古くから眼病に効くと言われているそうです。
湧出量は1分あたり252リットルで主力源泉の中ではいちばん少なく貴重な源泉です。
お地蔵さんが見守る前にその足湯と共同浴場はあります。
まずはお地蔵さんにご挨拶をして、いざ浴場に!!
初めての共同浴場に若干緊張しております・・・
男女別の共同湯入口があり、女湯の扉を開けるとまずビックリ!!
入ってすぐに脱衣所があり、すぐ横一段下がったところに浴槽があります。
ちょっと初めて見る光景だったので
『ん?なんか間違えたか?一般の客は入っちゃいけないとこなのか?』
と思い、もう一度外に出たんですが女湯はここしかないので間違ってはいない・・・よね・・・?
と迷っていたところ、ご婦人が案内してくださいました。
そのご婦人は何年か前から目を悪くされたそうで、一年に何度か訪れる常連さんのようです。
ご婦人によると草津の無料の共同浴場はどこもこのようなかんじで、脱衣所と浴槽が同じ部屋にあり
洗い場などもなく、シャンプーもボディーソープも禁止だそうです。
純粋に温泉に浸かって温まるだけのとこなんですね!
地蔵の湯の共同浴場の広さは、大人が5~6人ぐらい入るといっぱいになるくらいの小さめの浴槽です。
私が入浴した時も大人が5人、子供が2人でした。
地元の方はいなかったのですが毎週1時間かけてきてますという親子連れの方や
年に何回か来てますと言っていたご婦人達と、今回初めてですの私と同じ観光客の人で
入浴しながらいろんな話ができて楽しかったです。
こういったコミュニケーションも小さい共同浴場ならではなんでしょうね~。なんかいいですよね!!
肝心のお湯ですが少し白く濁って硫黄のにおいもただよいます。
最初に足を入れた瞬間は『熱い!』と感じ、全身をお湯に浸かるのに少し時間がかかりましたが
だんだんとやわらかい、いいお湯に感じてきました!
ただ、毎週来ていると言っていた方は、今日は温いほうですよ!いつもはもっと熱いです!と・・・(-_-;)
・・・これ以上熱いお風呂は無理です!!今回はこの程度でよかったです(笑)
少し休んで次に向かったのは『白旗の湯』で、こちらも源泉は『白旗源泉』です。
この『白旗』の名前の由来は『源氏の白旗』からきているとか・・・
源頼朝が発見したという伝説がある由緒正しい源泉のようです!草津温泉の歴史を感じます。
白旗源泉は湯畑のすぐ隣、光泉寺へ登る石段のふもとに『白旗源泉』の看板と白い幕が目印の木の屋根があり
湧いているお湯を見ることができます。
共同浴場はその源泉の右手前にあり、こちらも男女別に湯入口があります。
地蔵の湯同様、脱衣所と浴槽が同じ部屋にあり、洗い場はありません。
浴槽は2つあり、小さい浴槽は非常に熱いお湯なので初心者向きではないと思います。(あくまでも私個人の感想です)
私はもう一つの通常温度の浴槽に入りましたが・・・こちらも十分熱めで、熱いを通り越して痛かったです。
何度かけ湯をしても、全く慣れず、とりあえずなんとか気合で肩まで浸かりましたが5分が限界でした(^_^;)
しかも動くととにかく痛いので、じ~っと堪える感じ・・・
『熱湯コマーシャルの熱湯風呂か!』とつっこみたくなりました(笑)
結局この熱いお湯には慣れることはできず、15分ぐらいはいましたが肩まで浸かったのは5分だけでした。
ただ、お風呂からあがった後のスッキリした感じは何とも言えません。
草津の温泉はたった5分浸かるだけでも効くんですね~。これはクセになります!!
白旗源泉は硫黄分が強く、先ほどの地蔵の湯よりもさらに白く濁って、
硫黄のにおいもしっかりしており、これぞ温泉!って感じです。
熱いお湯が大好き!!という方にはおススメです!
昨年と今回の草津旅行で
湯畑、西の河原、万代鉱、わたの湯、地蔵、白旗の湯と6種類の源泉の温泉に入浴することができました。
残すは煮川源泉のみです!次回の楽しみにわざと残してまいりました!!
てことで、来年も草津旅行決定か?!
来年は『草津温泉~完結編』を考えております(笑)
以上、次回は『草津温泉~番外編~』の予定です!!
不動産のグローバルマネジメント
株式会社京葉恒産
- 2022年5月(10件)
- 2022年4月(24件)
- 2022年3月(23件)
- 2022年2月(21件)
- 2022年1月(21件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(15件)
- 2021年10月(15件)
- 2021年9月(14件)
- 2021年8月(14件)
- 2021年7月(17件)
- 2021年6月(16件)
- 2021年5月(12件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(14件)
- 2021年2月(14件)
- 2021年1月(15件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(17件)
- 2020年10月(20件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(15件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(17件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(19件)
- 2019年10月(21件)
- 2019年9月(20件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(15件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(15件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(17件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(19件)
- 2018年10月(18件)
- 2018年9月(17件)
- 2018年8月(20件)
- 2018年7月(18件)
- 2018年6月(16件)
- 2018年5月(16件)
- 2018年4月(22件)
- 2018年3月(26件)
- 2018年2月(16件)
- 2018年1月(17件)
- 2017年12月(19件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(21件)
- 2017年9月(20件)
- 2017年8月(17件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(20件)
- 2017年5月(17件)
- 2017年4月(23件)
- 2017年3月(19件)
- 2017年2月(18件)
- 2017年1月(20件)
- 2016年12月(20件)
- 2016年11月(16件)
- 2016年10月(13件)
- 2016年9月(12件)
- 2016年8月(15件)
- 2016年7月(18件)
- 2016年6月(7件)